〒472-0007 愛知県知立市牛田町コネハサマ38-31

営業時間
10:00~20:00
定休日
年中無休

農地転用とは

農地を住宅などの敷地や駐車場、資材置場等に使用するなど、農地以外の用途に変更することをいいます。農地転用をする際にはあらかじめ許可(市街化区域の場合は届出)を得る必要があります。

許可が必要な理由 

農地は、私たちの生存に欠かせない食料の大切な生活基盤です。わが国の食料自給率は低く、優良な農地は大切に 守っていく必要があります。農地転用の許可制度は、このようなことに考慮し、転用に際し農業生産のための優良農地の確保と農業以外の農地利用を調整し、計画的な土地利用を進めることを目的としています。ただし、 市街化区域内の農地については、将来的に市街化される区域として指定されているため、農地転用は許可制ではなく届出制をとっています。

許可を受けずに無断で転用したり、許可どおりに転用していない場合には、農地法違反となり、「工事の停止」や「原状回復」等の命令(農地法第51条)が下されたり、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金という罰則(農地法第64〜69条)の適用があります。

対象となる農地 

現に耕作されている土地のほか、現在は耕作されていなくても耕作しようとすればいつでも耕作できるような、すなわち、客観的に見てその現状が耕作の目的に供されるものと認められる土地(休耕地、不耕作地等)も含まれます。 

農地等に該当するかは、その土地の現況によって判断し、土地の登記簿の地目によって判断してはいけません。

  例:地目が農地でなくても、現在耕作されていれば農地とみなされます。

1つ前へ戻る

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
10:00~20:00
定休日
年中無休

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

090-9196-5043

担当:豊田

愛知県で行政書士をお探しならば、知立市の豊幸行政書士事務所にご相談ください。宅建業免許申請、車庫証明代行、軽自動車登録代行(名義変更、中古新規登録、相続等)、軽二輪(バイク)登録代行、軽貨物運送業届出、古物商許可申請代行、レンタカー許可申請代行、尊厳死宣言公正証書、その他、お手伝い致します。ご相談は無料ですのでお気軽にお問合せください。

対応エリア
知立市 刈谷市 安城市 名古屋市 愛西市 阿久比町 あま市 一宮市 一色町 稲沢市 犬山市 岩倉市 大口町 大治町 大府市 岡崎市 尾張旭市 春日井市 蟹江町 蒲郡市 北名古屋市 清須市 吉良町 幸田町 江南市 小牧市 瀬戸市 高浜市 武豊町 知多市 津島市 東海市 東郷町 飛島村 常滑市 豊明市 豊川市 豊山町 長久手市 豊田市 豊橋市 西尾市 日進市 幡豆町 半田市 東浦町 扶桑町 碧南市 南知多町 美浜町 みよし市 弥富市

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-9196-5043

<受付時間>
10:00~20:00
※年中無休は除く

ごあいさつ

顔.png

代表の豊田幸司です。親切・丁寧をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

宅建業免許、車庫証明代行、軽自動車の名義変更等、軽貨物運送業届、合同会社設立、古物商許可申請、尊厳死宣言公正証書、その他

豊幸行政書士事務所

住所

〒472-0007
愛知県知立市牛田町
コネハサマ38-31

営業時間

10:00~20:00

定休日

年中無休

主な業務地域

愛知県全域